メイン

東戸塚.Si邸リノベーション アーカイブ

2013年08月29日

横浜.TS邸リノベ 現調

横浜市にあるマンションの一室フルリノベーションのプロジェクトがスタートしました。
既存状態の確認、採寸のための現調です。
最上階のため見晴らしも良く、
窓を開け放すと風が通り抜けとても気持ちが良いお部屋でした。

室内をT字に横断する梁がプランに大きく関わってきそうです。
これから基本設計、張り切っていきます!

2013年11月25日

横浜.TS邸リノベ 基本設計・実施設計

夏からあっという間に秋になってしまいました。
現調からおよそ2ヶ月あまり、検討に検討を重ねプランが確定しました。

来月初旬より、いよいよ現場に入ります!

2013年12月11日

横浜.TS邸リノベ 解体工事

いよいよ解体工事が始まりました!

間仕切りはもちろん、キッチン、ユニットバス、トイレ全て撤去され
スケルトンの状態になりました。スッキリです。
ただ、最上階ということもあり、天井には断熱材を既存のまま残してあります。


2014年01月07日

横浜.TS邸リノベ 間仕切り下地組

年末にかけて間仕切り下地組が始まりました。
同時に配管、電気配線もスタートです。

徐々にですが空間が見えてきました。

2014年01月11日

横浜.TS邸リノベ 天井下地・置き床組

天気も良く気持ちの良い土曜日、
天井下地・置き床組が始まりました。
天井下地組と平行して照明の位置・納まりを確認していきます。

まだ一部ですが置き床が組まれるとより明確に空間が見えてきました。
今回床面はバリアフリーで計画されています。


2014年01月16日

横浜.TS邸リノベ 置き床組・ボード貼り

置き床がほぼ組上がり、ボードの貼込みがスタートしました。
置き床と同時に床下収納と堀炬燵を兼ねた畳スペースの下地も組まれていきます。

照明位置のチェック、細かな寸法や納まりの打合せ、
仕上材の確認などで現場は忙しなく動きます。

2014年01月18日

横浜.TS邸リノベ 現場立会い

お施主様にもご同席頂き、現状の進行状況の確認、
コンセントや照明スイッチ位置の確認を行いました。

ボードもほぼ貼り込まれ、仕上材も徐々に入り始めました。
仕様の最終確認も終え、ここからラストスパートです!

2014年01月22日

横浜.TS邸リノベ フローリング張り

いよいよフローリングが張り込まれました。
今回使用しているのは150mmの少し幅広の無垢オーク材。
どっしりと落ち着きがあり、幅広なだけで印象がかなり違います。


2014年01月25日

横浜.TS邸リノベ 下地ボード貼り大詰め

下地ボード張りもいよいよ大詰めです。
来週よりタイルなどの仕上げに取りかかっていきます。

2014年01月29日

横浜.TS邸リノベ 畳スペース

リビング内に設けた畳スペースの下地組が始まりました。
同時に各仕上げも始まりました。
写真はキッチン床のタイルと袖壁にアクセントとして
フローリング材を張った壁面になります。
トメでの納まりがとても綺麗で、小さな面積でも存在感があります。

2014年01月31日

横浜.TS邸リノベ 塗装工事

塗装工事が始まりました。
建具枠や見切など造作材の塗装のほか、今回は玄関天井と一部壁に
アクセントとして紫の塗装が施されます。
この色に辿り着くまで色イメージの検討、ツヤの有無など調色を重ねました。


2014年02月03日

横浜.TS邸リノベ クロス貼り

クロス貼りがスタートしました。
ボードを打付けた際のビスの頭やボードの継ぎ目、出隅部分を
パテで均し、クロスで仕上げていきます。
写真はより平滑に仕上げるためパテ部分にヤスリ掛けをしている様子です。

2014年02月06日

横浜.TS邸リノベ 珪藻土塗り

クロスもほぼ貼り終わり左官工事がスタートしました。
壁をポイントごと一面に珪藻土を塗っていきます。
職人さんは小学校からコテを握っていたこの道40年のベテランです。
今回は刷毛引き仕上げというもので、コテで押さえるだけではなく
うっすらと模様を付けて表情を出しています。

2014年02月10日

横浜.TS邸リノベ スイッチ設置

仕上げがほぼ完了し照明スイッチの設置をしていきます。
玄関の土間には貝殻を埋込みました。
ただの土間ではなく遊び心を持たせ、とても素敵に仕上がりました。

いよいよ竣工間近です!

2014年02月22日

横浜.TS邸リノベ 引渡し



設計・施主検査、補修工事も終え、無事にお引渡しすることができました。
大変喜ばしい気持ちでいっぱいです。
お施主様にとってはここからがスタート。
暮らしの中にやさしく寄り添うような空間であってほしいと思います。


[設計・監理]
雄設計室 担当:菅股 篤
[施工]
株式会社 SOU 担当:浅井 俊人
[コンサルティング]
株式会社 リビタ 担当:鈴木 芽久美


About 東戸塚.Si邸リノベーション

ブログ「雄設計室」のカテゴリ「東戸塚.Si邸リノベーション」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは山手.As幼稚園です。

次のカテゴリは松陰神社前.Pr薬局です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34